[活動報告] 2022年9月の活動
[活動報告] 下記取材(出演)等を受け、当団体の活動内容及び食品ロス削減に つながる啓発活動を行いました。 本部 取材:池田附属中学校、ぐんま国際アカデミー、慶応塾生新聞会、立命館学生...
[活動報告] 下記取材(出演)等を受け、当団体の活動内容及び食品ロス削減に つながる啓発活動を行いました。 本部 取材:池田附属中学校、ぐんま国際アカデミー、慶応塾生新聞会、立命館学生...
[活動報告] 下記取材(出演)等を受け、当団体の活動内容及び食品ロス削減に つながる啓発活動を行いました。 本部 取材:関西大学(斉藤ゼミ)、名古屋名東高校、大分県立情報科学高校、大阪...
[活動報告] 下記取材(出演)等を受け、当団体の活動内容及び食品ロス削減に つながる啓発活動を行いました。 本部 開催:淀川区社協様とフードマルシェ共催 取材:群馬県立太田高校、大阪...
2022年6月28日、神戸の外国人人材派遣会社の社長、ご担当の方が来訪されました。 当団体が困窮する方や団体に食料品を寄贈しているという情報を得てのご相談に至りました。 社...
[活動報告] 下記取材(出演)等を受け、当団体の活動内容及び食品ロス削減に つながる啓発活動を行いました。 本部 掲載:リサイクル通信 開催:フードマルシェ 取材:ビッグイシュー、...
左から 当団体理事 井上・門真市 宮本市長・当団体代表理事 高津 2022年4月20日、当団体は大阪府門真市と「子どもを真ん中においた施策推進及びSDGs推進に関わる門真市と...
[活動報告] 下記取材(出演)等を受け、当団体の活動内容及び食品ロス削減に つながる啓発活動を行いました。 本部 掲載:Yahooエールマーケット掲載、大阪府公報、門真市公報掲載、日本...
2022年4月1日、NPO法人日本もったいない食品センターは大阪府より「NPO等活動支援によるコロナ禍における社会課題解決事業」に採択されました。 当団体では2017年の団体設立より、ホームペー...
[活動報告] 下記取材(出演)等を受け、当団体の活動内容及び食品ロス削減に つながる啓発活動を行いました。 本部 取材:共同通信社、毎日新聞、沖縄タイムス、神戸新聞等 放送:ラジオF...
[活動報告] 下記取材(出演)等を受け、当団体の活動内容及び食品ロス削減に つながる啓発活動を行いました。 本部 取材:毎日新聞、朝日新聞、京都新聞掲載、長田高校(電話取材) 企業ア...